ママの笑顔がふえる
「ココタネサロン」

※次回募集は12月中旬です

代表あいさつ

GREETING

はじめまして。
ココタネサロン代表 春木めぐみです。

怒っては自己嫌悪をくりかえす…
学んだのにうまくいかない…
夫とうまくいかない…
自分に自信がもてない…
子育てだけで終わりたくない!


子育てママ支援をはじめて10年。こうしたママたちのお悩みを根本的に解決するには、一過性の<子育て講座>に限界を感じています。

子育ては24時間365日営業。日々ゆれるママの心をサポートすることが、家族の笑顔をふやし、子どもの健やかな成長と、優しい社会につながると考え「ココタネサロン」を創りました。

従来の子育て講座のゴールは学ぶことですが「ココタネサロン」が目指すのは、安心・つながり・成長の3ステップで「私は私でいい!」と、自信をもつこと


私自身も3人の男の子を子育て中。夫と意見がすれ違ったり、お仕事に行き詰まり、家事がおそろかになる時だってあります。

だけど、心をゆるし、語り合える仲間がいるから、気持ちを切り替えて、また前に進めています。「離れていても応援してくれる人がいる」という心のつながりは、行動するエネルギーになるのです。

ココタネサロンでは、安心安全な場で、辛さと喜びを分かち合い、夢を語り合うことで、本当にやりたいことにめざめる【ママの覚醒】がおきています。

世間的な「いいママ」に振り回されるのではなく、自分はどうありたいのか、自分にとっての幸せはなにか、一緒にみつけていきませんか?

あなたの笑顔で、家族はもっと笑顔になります。あなたのココロに幸せのタネをまく、お手伝いをさせていただきたいです。

ココタネサロン代表
春木 めぐみ

ココタネサロンをつくった背景

STORY

私は、「ママは笑顔がいちばん!」をモットーに2500名を超えるお母さまをサポートしてきました。

2012年までは結婚情報誌の制作会社で働くワーママ。長男5歳・次男2歳で、夫が単身赴任となりハードワークとワンオペで鬼のように発狂しては自己嫌悪の毎日。当時の記憶は、ほぼありません。

育児書を読み、幼児教室に通いヨガやカウンセリング、コーチング、子育て講座にも行きました。学んでも、やっぱり変われなくてどんどん自信がなくなっていく…。

そんな私が暗闇から抜け出すきっかけが「アドラー心理学」でした。

一般的によしとされる母親神話や、成果を求める子育てメソッドは、時として繊細なママを苦しめます。私のように傷つきやすく自信をなくしていくママに伝えたくてブログを書き、相談にのり、子育て講座を開くようになりました。

子育ての辛さの原因は「孤独感」。誰もわかってくれない・・・私だけ大変・・・誰ともつながれない「孤独感」は、ママも子どもを追い詰めます。

子育てママには、ひとりじゃない安心感・つながり感を得られる「自分だけの居場所」が必要。悩んだ時に、スグ相談できて嬉しい時は、みんなで喜びあえる「コミュニティ」がぴったりなのです。

子育ては、知識だけでは変わらない。
もっとラクに楽しむための2つの秘訣とは

●秘訣1●仲間とつながる

子育ては、テクニックを学んだだけでは何も変わりません。時間をかけてトライ&エラーが必要です。うまくいかない時があっても、心折れることなく「継続」できるかどうかが、親子関係改善のカギ。同じ未来をめざす「仲間」がいて、お互いに共感しあえると、心に安心感がうまれ、「継続」しやすくなります。心地いいコミュニケーションを継続できれば、親子関係・夫婦関係は、みるみる改善していいきます。

●秘訣2●自分を勇気づける

子どもとの毎日はイレギュラーの連続。予定どおりにいかない時、”私のせいで…””私がダメなんだ…”と自分を責めてしまうと、行動が止まるので悪循環におちいります。ピンチの時に”なんとかなる" "次は大丈夫!”と、自分に共感し、勇気づけできると、また行動の意欲がわいてくるのです。

問題は「仲間とつながる」「自分を勇気づける」方法を、ママたちが知らないこと

今の学校教育で私たちは「自分との関わり方」について教わることはありません。「自分を勇気づける」がピンとこなくても当然です。だからココタネサロンでは、理論やテクニックとともに「自分を勇気づける」練習をしています。

多くのママは身体がしんどくても、家族を優先。”もっと頑張らなくては”と、自分を追い込んだり、”私がガマンすればいい”と、自分を犠牲にして、乗り越えようとしてしまいます。

その結果、ストレスをためて家族に爆発したり、子どもを追い込むようなコミュニケーションになりがち。頑張っているのに、いつまでも報われないのです。

ところが、身体がしんどい時に「自分を勇気づける」と、心が元気になります。ガマンが減り、ストレスが減り、家族に優しくなれるのです。また、行動する意欲もわいてきます。

「自分を勇気づける」ことができると、子育てだけでなく、人生そのものがもっとラクに楽しくなっていくのです。

メンバーの声

TESTIMONIALS

ココタネサロンは、卒業生&在籍生ふくめて約200名。0歳〜20歳まで、子どもの月齢はさまざま。
育休中ママ、専業主婦、公務員、看護師、パート勤務、フリーランス…生き方も働き方も様々だけど、共通点は前向きに人生を楽しもうとしていること!
向上心のある仲間からの刺激で、あなたの可能性も無限に広がります。

SNS苦手だったけど…日常がガラリと変化した!

自分さえ我慢すればうまくまわる…
母親業とはそういうもの、
それがみんなの為なんだ…
と、自分も家族も追い込んでいた事に気づけました。
SNSに抵抗がありましたが
今は毎日の「きもち日記」で
自分と向き合える時間を持てるから、家族に優しくなれています。

※写真はイメージです。

笑顔になれただけでなく、人生が変わった!

入会して4か月ですが、
考えた方、生き方、家族に対する思いが、大きく変わりました。人生が変わりました。
自分自身が幸せだったら、
まわりにも優しくできますよね。
子育てに今悩んでいる人だけじゃなく、これから家族を作ろう(子どもを迎え入れよう)と思っている人たち、新婚さん、子どもに関わるお仕事をしてる人、そんな方たちにも知って欲しい場所です。

※写真はイメージです。

サークルの部長をして、毎日が充実!

まさか自分が、サークルを開催すると思っていませんでしたが、やりたいことができ、やってみたいと相談してみると「私にもできる、絶対やりたい!」になりました。
受け入れてもらえる安心感があったから、チャレンジできたのだと思います。フルタイムの仕事をしながら、自分のペースで開催できて、充実しています。

※写真はイメージです。

ココタネサロンが
選ばれる理由

The Features

【特徴1】
家族が愛おしくなる
心のしくみセミナー

子育て・夫婦・自分・自信と強み。家族と心地いい関係をつくりながら、自分らしさを高めていくココタネセミナーを月1回開催。学べば学ぶほどに、成長を感じることができます。

【特徴2】
イライラが自信になる
きもち日記」

SNSの中でも、安心安全なDMMオンラインサロンというプラットフォームを利用。ニックネームで参加OK!毎朝届くお題に、コメントすることで自己理解が深まり、潜在意識にポジティブな感情を上書きしていきます。

【特徴3】
仲間とつながる
座談会&サークル

サークルや座談会は、無料で参加OK。サロンメンバーだけだから、人見知りのママも安心。子どもと参加できるサークルも多彩。さらに、あなたもサークルを開催することができます。


※年間一括払いをご利用のかたは、公式LINEからお問合せください
※フォームが開かない場合は、受付期間外です
※公式LINEにご登録いただくと、先行案内が届きます
LINE登録はこちらから

Q&A

The Questions

Q人見知りなので不安です

(回答)メンバーは約100人ですが、1回の座談会やサークルは少人数で話しやすい雰囲気です。また、入会時のオリエンテーション(参加費無料)で、不安を解消することができます。

Qセミナーに参加できない時は?

(回答)セミナーは毎月1回。平日10時~12時・週末21時半~22時半の2回開催します。参加できない時は、アーカイブで受講することができます。
過去のアーカイブも見放題なので、とってもお得です!

Qクレジットカードを持っていません!

(回答)銀行振込・ペイパルにも対応しておりますので、ご安心くださいね!
・毎月払い
・1年おまとめ(2か月分お得)
2つのコースからお選びいただけます♡


※年間一括払いをご利用のかたは、公式LINEからお問合せください
※フォームが開かない場合は、受付期間外です
※公式LINEにご登録いただくと、先行案内が届きます
LINE登録はこちらから

サロンリーダー

LEADERS

日々ゆれるメンタルを、4名のサロンリーダーがバックアップ。
アドラー心理学や潜在意識など心の学びを通じて、子育てと人生を大きく好転したママたちが、あなたの日々をサポートします。

困った時、相談できる親子関係をつくる
<京都>齋藤美香

「私自身が相談相手がいない、寂しい子育てでした。ふたりの娘はモンテッソーリ幼稚園。成長にあわせた関わり方のコツを知るだけで、子育てはラクになります。幼児期からの性教育を含めて、あなたの子どもさんが安心できる家庭をつくるお手伝いをいたします」

ネガティブから脱出!自分らしさに自信がもてるようサポート
<兵庫>利田喜子

「子供が私みたいにダメにならないように!と、べきねばに囚われた苦しい子育てをしていました。アドラー心理学・ビリーフリセット心理学を元に、自分に優しく、子育てを楽しむお手伝いをいたします。」

 

繊細な女性や子どもたち(HSP・HSC)が
自分を大好きになりあなたらしく生きることをサポート
<大阪>日浅理絵

「以前は、頑張り過ぎてイライラを爆発させていた私。アロマやHSC、発達凸凹の知識を通じて、ママが安心できる居場所を作っています。サロンでは、HSC勉強会を担当。おひとりお一人に寄り添うサポートが得意です」

発達凸凹ちゃんの「できない」を自信に変える!食×コミュニケーションサポーター
<大阪>加藤みほ

「凸凹のある息子を「普通」にしようと頑張ったことで、自信の芽をポキポキ折ってた子育てを、勇気づけで180度転換♪その子が持つ才能を活かして、手放しで社会へ送り出せるママになるお手伝いをさせていただきます」


※年間一括払いをご利用のかたは、公式LINEからお問合せください
※フォームが開かない場合は、受付期間外です
※公式LINEにご登録いただくと、先行案内が届きます
LINE登録はこちらから

料金&スケジュール

FEE & SCHEDULE

次回募集要項

11期生2023年12月中旬
期間3か月以上を推奨
※いつでもご退会いただけますが、思考が変わるには、最低3か月のトレーニングが必要です
特典1、10日間無料ご招待(初入会のみ)
2、春木めぐみ20分カウンセリング(5000円相当・初入会のみ)
3、きもち日記ノート&セミナー動画プレゼント(8800円相当)
4、勇気づけ子育て基礎講座 動画プレゼント(8800円相当)
料金サンキュー価格 月額 3,090円(税込)

※2024年以降は、価格が変わる場合がございます
※ご契約後のキャンセルはご遠慮ください
※月額払いは、クレジットカードからの自動引き落としとなります
※年間一括払いは、銀行振込・ペイパルにてご対応しています。公式ラインからお問い合わせお願いします

料金表

コンテンツ(すべて参加自由)会員非会員
1、「ココタネセミナー」(月1回)(ZOOM・録画受講可)無料8,800円
2、私とつながる「きもち日記」(月~金)無料×
3、仲間とつながり、心が軽くなる「座談会」(月2回)無料×
4、なんでも質問コーナー無料×
5、興味でつながり、自信になる「サークル活動」(不登校、HSC、アロマ、お料理、お片づけなど)無料×
6、春木めぐみZOOMカウンセリング(60分)10,000円20,000円
自分に必要なものだけを自由にチョイスできます

2023年ココタネセミナースケジュール

<時間>金10時~12時・土21時半~23時 ※1月・2月のみ10時~12時

1月21日(土)・2月3日(金)※ココタネ新春パーティ2023!
3月3日(金)・4日(土)【子育て】子どもの才能をのばす食とコミュニケーションセミナー
4月14日(金)・15日(土)【自分】新学期のゆとりをつくる時間と感情のマネジメント講座
5月12日(金)・16日(土)【夫婦】夫が家事育児を協力しやすくなる3つのステップ
6月9日(金)・10日(土)【自分】私の「強み」を引きだす!色彩心理講座
6月30日(金)・7月1日(土)【子育て】生きる力の強い子を育てる思春期の迎え方
7月28日(金)・7月29日(土)【自分】イライラモヤモヤを癒す感情の整え方セミナー
9月1日(金)・9月2日(土)【子育て】子どもの自立心を育てる秘訣
9月29日(金)・9月30日(土)【自分】一生モノの自信につながる強みのみつけかた
10月27日(金)・28日(土)【夫婦】愛し愛される♡心地いい夫婦のつくり方
12月1日(金)・2日(土)【自分】しくじり選手権!自分を最高に勇気づけよう
一部内容は変更になる可能性がございます

座談会の様子

サロンリーダーが開催する「座談会」(月2回)
ココタネセミナーよりも少人数で、月のテーマを掘り下げます。人と話すことで心が軽くなり、人の話を聞くことで学びが深まり気づきが起こります。

<座談会参加ママの声>
◇月に1回、お話できる時間で充電ができる
◇みなさんの意見をきけて、セミナーで学んだことを振り返られる
◇テーマにないことでも話せるので、悩みを早めに解消できる
◇リーダーさんに会えるのが楽しみ

サークル活動 事例

メンバーが開催する「サークル活動」。
〇不登校ママの会
〇夢を叶える会
〇発達凸凹ママの心が軽くなる会
〇ネガティブでもだいじょう部
〇脱力ヨガ部
〇薬膳の会

希望すれば、サークル部長になり開催も可能。サークル開催のための無料勉強会でサポートもしています。


※年間一括払いをご利用のかたは、公式LINEからお問合せください
※フォームが開かない場合は、受付期間外です
※公式LINEにご登録いただくと、先行案内が届きます
LINE登録はこちらから

ココタネについて

OUTLINE

屋号ココタネ
代表春木めぐみ
事業内容ママコミュニティ運営
カウンセリング
勇気づけ子育て講座
コンサルティング
プロフィールライティング
問い合わせ先info@cocotane.jp
お問い合わせフォームはこちら

さいごに。主宰者メッセージ

誰一人として孤独にしない
すべてのママが幸せになるための駆け込み寺

私は、ココタネサロンで
「第三の実家」のような
安心基地をつくろうと思っています。

私たちママは、つい家族のために
自分を後回しにしがちだから。

親には心配かけたくない…
夫に言ったところで変わらない…
周りのママはもっと頑張ってる…
これくらい私が何とかしなきゃ…

心のなかで、自分を追い立てるように
頑張りすぎてしまうママが、とても多いです。

中には、自分ががんばりすぎていることに
気づいていないママも。

ママだからといって
「ちゃんと」しなくていい!
やりたいことをやっていい!

無意識にガマンをしていたり
追いつめるように自分を頑張らせていると
イライラ・ガミガミが悪化したり
家族の雰囲気が悪くなってしまいます。

だから、そうなる前に
安心して話せる場所、
頼れる場所が必要です。

ココタネサロンでは
弱音をはいてもOK。泣いてもOK。
子どもの自慢をしてもOK。
無謀な夢を語ってもOK。

ありのままの私で、大丈夫。
息抜き上手こそ、子育て上手です。

ココタネサロンの仲間から元気をもらえば
おうちで子どもたちに
最高の笑顔になれるはず。

だから、
自分だけよくなろう、ではなくて
みんなが心地よく安心できる場所を
一緒に作りたい方に参加してほしいです。

何か得意なことがある方は
ぜひ「サークル」をつくって
メンバーを喜ばせてください!私がバックアップします。

コロナ禍で、不安定な今だからこそ
ひとりでがんばりすぎないこと、
前向きにとらえることが、大事です。

同じ価値観の仲間とつながって
安心安全な雰囲気のなかで
あなたらしい笑顔をふやしてくださいね。

ココタネサロン主宰 春木めぐみ