
こんなお悩みありませんか?
「本音で話したいのに気持ちがすれ違う」
「子育て・家事のこと、納得いかないのに言えない」
「子どもの前でのギスギス…、どうにかしたい」

▼▼▼
伝えたいのに伝わらない、夫婦のためのセミナー
— すれ違いを防ぐ魔法のコミュニケーション —
ママの笑顔がふえるコミュニティ「ココタネサロン」では、子育てや仕事、そして自分自身と向き合うママたちに向けて、様々な専門家をお招きし、セミナーを開催しています。
2025年、待望のゲストとしてお迎えするのは、YouTube登録者数57万人超、12人の子どもを産んだ助産師、HISAKOさん。

日々のすれ違いも、伝え方の迷いも。どんなお悩みでも、HISAKOさんは笑いを交えながら、やさしく受け止めてくれます。
「何を悩んでいたんだろう?」と、思わず肩の力が抜けてしまうような。そんな安心感に、夫婦の会話があったかく変わるはず。

お申込みはこちら
こんなはずじゃなかった…
産後のすれ違い
気づいたら、リビングにはテレビの音と子どもの泣き声だけが響く。
ふと振り向けば、夫がスマホを見つめている姿。一緒にいるのに、どこか距離を感じる。
目の前の子どもと仕事のやりくりに必死で、気づけば夫婦の壁ができている。
ママ友に愚痴ればスッキリはするけど、解決はしない。どう修復したらいいのか分からないし、身近な人には相談しにくい…。
こうした夫とのすれ違いに悩むのは、あなただけではありません!
産後は、ホルモンバランスの変化などで「夫婦のすれ違いが起きる」時期。
早めに見直しておくと、小1の壁、小4の壁…と、思春期に向かうごとに求められる「夫婦」のチームワークが、ラクになっていきます。
「私が聞いて納得しても、夫が理解してくれない…」
子育てセミナーや育児書を暮らしにいかしたいと思っても、夫とのすれ違いで挫折した経験は、ありませんか?
👉 このセミナーはパパと一緒に受けることで効果が倍増します!
パパも参加することで…
✔️ パパが「妻の気持ち」を理解しやすくなる
✔️ママが「夫の気持ち」を理解できるようになる
✔️ 育児や家事の分担がスムーズになる
✔️ 子どもも安心して「愛されている」と感じやすくなる
ママ・パパはもちろん、教育・療育の現場で保護者をサポートする先生方にもおすすめです。
どちらかが我慢するのではなく、お互いの「分かってほしい」を「分かりあえる」温かな対話へ。
心をやわらかくほぐして「夫婦って、こんなふうに話せるんだ」と思える体験をお届けします。
夫婦のすれ違いに、笑って向き合う2時間!
夫婦の会話がふえるZOOMセミナー

<第1部>
仲よし夫婦がわからない
私のしくじり体験
- 夫婦仲が悪い家庭に育った私の実体験
- 「普通の」家庭を築く難しさ

<第2部>
助産師HISAKO流
すれ違いを防ぐ
コミュニケーション
- 産後のホルモンどうなってるの?
- 産後クライシスが長引くのはどうして?
- 夫婦の会話がふえるコツ など

<第3部>
Q&A
あなたのお悩みに
お答えします
- HISAKOに直接質問ができる
(人数限定) - みんなのリアルな意見が聴けて参考になります
セミナー詳細
【日時】
5月31日(土)10時~12時
【特典】
①セミナー翌週にZOOMシェア会ご招待
学んで終わりにしない!
「私の場合、どうしたら?」
「みんなはどうしてる?」
「やってみてどうだった?」
シェアしながらさらなるヒントをみつけよう
録画受講の方もシェア会参加で理解度がアップ!
②褒めるより子どもが伸びる!勇気づけ子育てセミナー動画(60分)プレゼント
大阪市教育委員会主催の子育てセミナーと同内容のセミナー動画(非売品)をプレゼント
【参加費】
①オンライン受講(100名)
□通常料金:3,300円
□早期割引:2,500円(5月2日23時59分まで)
□特 典:復習会に無料ご招待
※アーカイブはありません
・・・・・・・・・・
②アーカイブ受講
お好きな時間に何回も視聴したい方
□通常料金:3,300円
□早期割引:2,500円(5月2日23時59分まで)
□特 典:シェア会に無料ご招待
※視聴期限は、配信より1か月
・・・・・・・・・・・・
③オンライン+アーカイブ受講
オンラインで受講し、なおかつアーカイブで復習したい方
□通常料金:3,800円
□早期割引:3,000円(5月2日23時59分まで)
□特 典:シェア会に無料ご招待
※視聴期限は、配信より1か月
・・・・・・・・・・・・・
④オンライン+天王寺ママcafe会(軽食つき・10名)
オンラインで受講した後、天王寺ママ会に参加する方
□通常料金:3,600円
□早期割引:2,800円(5月2日23時59分まで)
□特 典:シェア会に無料ご招待
・・・・・・・・・・・・
【会員特典】
ココタネサロンメンバー&卒業生は、クーポンコードで500円オフ
ココタネメンバーLINEをご確認ください

講師紹介

助産師HISAKO
世界中の悩めるママを笑顔にしたい!
1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
プライベートでは1998年から2020年の間に12児を出産。2020年沖縄県うるま市に移住、助産院移転。
YouTube登録者数約57万人『【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル』を配信中。

心理カウンセラー 春木めぐみ
ココタネサロン代表/天王寺ママ会主宰/一般社団法人地域共創会議
小さなコミュニティの力で孤独な子育て0へ!
1975年生まれ。西南学院大学法学部卒業後、パソコンインストラクター3年、リクルート「ゼクシィ関西」制作ディレクターを12年。長男出産後、幼少期のフラッシュバックに苦しむ。助産院ばぶばぶHISAKOの母乳マッサージに通い、身体も心も救われた経験から、子育て支援を決意。子連れヨガ、アドラー心理学子育て講座、カウンセリングなど12年で3000名を超えるママをサポート。家庭以外の居場所(コミュニティ)が、子育てをラクにすることが分かり、オンラインと大阪天王寺にママコミュニティを創立。企業、小学校、教育委員会、子育てサークル、保育園などでも講座を開催。プライベートでは、高3・中3・小5、3人の息子の母。長男は5年生で不登校を経験。末っ子は重度の先天性心疾患があり、ゆっくり成長を見守り中。
ココタネサロンとは
2021年発足。「ママの笑顔で優しい社会をつくる」を理念に、ママの心のケアを普及。アドラー心理学をもとに、子育て・夫婦・キャリアの悩みを解決する研修・カウンセリングを提供する。
「イライラが激減した」「入会当時の悩みを忘れてしまった」「夫との関係がよくなった」「思春期息子と会話がふえた」「不登校の子供を認められるようになった」などのお喜びの声も多数。悩みが落ち着いて、やりたいことにチャレンジする自己実現までをサポート。卒業生&在籍生あわせて250名を超える。


お申込みはこちら